楽天超ポイントバック祭♪7月29日10:00〜7月31日23:59エントリーはこちら >>

お出かけ

ハイキングに必要な最低限の持ち物は?軽いハイキングにあると便利なもの・食べ物を紹介

※こちらの記事はプロモーションを含みます。

ハイキングに行くなら荷物をできるだけ軽くしたい!

そこでこんなお悩みありませんか?

  • ハイキングに最低限必要な持ち物は何?
  • 軽いハイキングに行くのにあると便利なものは?


「ハイキングにはあれもこれも必要!」と荷物が多くなってしまいがちですよね。

こちらでは、ハイキングに必要な最低限の持ち物について調査しましたので参考にしてくださいね。

最低限必要な持ち物リスト

  • 飲み物
  • 食べ物(エネルギーになるもの)
  • レインウェア
  • 帽子
  • タオル
  • 救急セット
  • ゴミ袋
  • 健康保険証

以下でどんなものが必要なのかについても詳しくご紹介しますね。

>>ハイキングにおすすめのアイテム一覧を見てみる【楽天】

ハイキングに必要な最低限の持ち物は?軽いハイキングにあると便利なもの・食べ物を紹介

ハイキングに必要な最低限の持ち物リストは、

最低限必要な持ち物リスト

  • 飲み物
  • 食べ物(エネルギーになるもの)
  • レインウェア
  • 帽子
  • タオル
  • 救急セット
  • ゴミ袋
  • 健康保険証

です。

ハイキングの持ち物リスト:飲み物

体を動かすと喉が渇きますよね。

水分補給としてスポーツドリンクなどの飲み物は準備しておきましょう。

水筒の方が保温・保冷力がありますが、軽量なものを重視して選ぶと良いですよ。

画像引用:楽天

ハイキングの持ち物リスト:食べ物

ハイキングは場所によっては休憩所に売店があるところもあります。

しかし、自分が必要な時にいつでも食べられるものを準備しておくと安心ですよ。

予想以上に体力を消耗する可能性もありますので、栄養補給できるバランス栄養食や汗をかいた時のための塩分補給タブレットなど。

気軽の口にできるものを選んでくださいね。

ハイキングの持ち物リスト:レインウェア

その日の天気が「晴れ」との予報でも。山の天気は突然変わることもあります。

そのため、ハイキングにレインウェアは必須の持ち物です。

小さく折りたためるレインウェアもありますので、傘ではなく両手を空けられるレインウェアがおすすめです。

画像引用:楽天

このようなアウトドアブランドのレインウェアは、ちょっとした防寒着にもなるのでおすすめです。

ハイキングの持ち物リスト:帽子

帽子は、紫外線やちょっとした雨風からも守ってくれるのでこちらも必須です。

帽子は季節によってその時期に最適なものを選ぶことがポイントです。

  • 夏:汗を吸収してくれるもの・通気性が良いもの
  • 冬:防寒してくれるもの・耳まで被れるもの


これらのポイントを押さえて選んでみてくださいね。

>>ハイキングにおすすめの帽子を見てみる【楽天】

ハイキングの持ち物リスト:タオル

タオルは、汗を拭くことはもちろん防寒具や日除けなど様々な用途に使用できるアイテムです。

夏場のハイキングは汗をかくのでこまめに汗を拭きましょう。

こまめに汗を拭くことで体が急激に冷えるのを防いでくれます。

また、日差しが強い時はタオルを日除けがわりに使うこともできますよね。

冬場のハイキングには、首に巻いたりして防寒具としても便利なアイテムですよ♪

ハイキングの持ち物リスト:救急セット・ゴミ袋・健康保険証

ハイキング中にけがをしてしまった時のための簡易的な救急セットもあると安心です。

それとゴミ袋は、ゴミをきちんと持ち帰るためのものなので最低1枚は準備しておきましょう。

突然雨に濡れた場合や、汚れたものを入れるのにも役立ちます。

健康保険証は、万が一けがをしてすぐに病院に向かわなければいけない場合に必要です。

また、ハイキング中の体調不良なども考えられますので持参しておくと安心です。

ハイキングにあると便利な持ち物

ハイキングにあると便利なものについてもご紹介しますね。

  • モバイルバッテリー
  • 手袋
  • 日焼け止め
  • 虫除けスプレー
  • 防寒具
  • サングラス
  • ウェットシート


ハイキングにあると便利な持ち物:モバイルバッテリー

ハイキング中にスマホで写真や動画を撮ったりすることもありますよね。

つい使いすぎてバッテリーがなくなってしまうこともあるかもしれません。

そんな時のために安心なのがモバイルバッテリーです。

荷物にもなるので、軽量・小型など持ち運びしやすいものがおすすめですよ。

>>軽量で小型のおすすめモバイルバッテリーを見てみる【楽天】

ハイキングにあると便利な持ち物:手袋

ハイキング中に転倒してしまったり、植物によって肌がかぶれてしまうことを防ぐために手袋があると便利です。

手を怪我しないため・肌を守るため・日焼け防止など様々な用途があるので、持ち物リストに追加してく良いですよ。

ハイキングにあると便利な持ち物:日焼け止め・虫除けスプレー

日焼け止めと虫除けスプレーは、夏に欠かせないものですよね。

また、自然の中に蚊やマダニなど様々な虫がいますので、そういった外敵から守るためにも虫除け対策をしておくと安心です。

日焼け止めはこまめに塗り直すと日焼け対策にもなりますよ。

ハイキングにあると便利な持ち物:防寒具

天気が変わりやすい山では、防寒具も大切な持ち物です。

汗をかいて体が冷えてしまうこともありますので、レインウェアでもご紹介したような軽い防寒具を準備しておくと安心です。

また、山の標高が高ければ山頂に行くにつれて気温が下がることも想定されますので、夏でもしっかり防寒対策を整えておくと安心です。

ハイキングにあると便利な持ち物:ウェットシート・サングラス

休憩所がない場所や水道がない場合もあるため、ウェットシートはあると便利です。

また、夏のハイキングは日差しが強いのでサングラスがあると紫外線から目を守ることができます。

ハイキングに必要な最低限の持ち物まとめ

ハイキングに必要な最低限の持ち物についてご紹介しました。

ハイキングに必要な最低限の持ち物は、

最低限必要な持ち物リスト

  • 飲み物
  • 食べ物(エネルギーになるもの)
  • レインウェア
  • 帽子
  • タオル
  • 救急セット
  • ゴミ袋
  • 健康保険証

です。

また、あると便利な持ち物もチェックしてその時期に必要なものをしっかり準備して安心・安全に楽しんでくださいね。

>>ハイキングにおすすめのアイテム一覧を見てみる【楽天】

-お出かけ