子どもに使うトリートメントのおすすめをご紹介します。
子どもだけでなく大人も一緒に使えるトリートメントなので、子ども用・大人用と分けることなく親子で一緒にお使いくださいね!
Contents
洗い流すタイプのトリートメントおすすめ3選
まずはお風呂の中で洗い流すタイプのトリートメントをご紹介します。
ダメージがかなりひどい場合は、コンディショナーと併用して使うと髪をダメージから守ることができます。
トリートメントを使う際は、必ずブラッシングをすることを忘れずに行いましょう!
親子で使えるトリートメントをご紹介しますが、子供も一緒に使えるトリートメントなのでダメージケア力は低いです。
髪が傷んでいない親御さんでしたら一緒に使えますが、ダメージ補修も一緒にするなら物足りないと感じるかもしれません。
ケラスターゼ:くせ毛をまとまりやすくする

おすすめポイント
- くせ毛をまとまり良い髪にする
- アホ毛・枝毛もしっとりまとまる
- 香りが良い
オルナオーガニック:オーガニックで肌に優しい

おすすめポイント
- オーガニックで肌に優しい
- 髪のダメージを修復する
- サラサラな仕上がり
- 軽いタイプなので子供も使いやすい
カウブランド:コスパ良い

おすすめポイント
- コスパ最強
- ドラッグストアにもある
- 軽い仕上がり
- 肌に優しい
洗い流さないタイプのトリートメントおすすめ4選
洗い流さないタイプのトリートメントはドライヤーの前につけるものです。
絡みがひどい場合や紫外線の影響を受けやすい季節に使用するといいでしょう。
また、洗い流さないトリートメントは、つけすぎるとベトベトになるので注意しましょう。
ロングの髪の毛の子は付けると指通りが良くなりますが、ショート・ミディアムの子供は洗い流さないトリートメントは必要ないと思います。
そして、こちらもトリートメントをつけたらブラッシングをすること!
オルナオーガニック:オーガニックだから肌に優しい

おすすめポイント
- オーガニックで肌に優しい
- サラサラなオイルで軽い仕上がり
- 指通りが良くなる
NILE:サラサラな仕上がり

おすすめポイント
- オイルで髪を保護しサラサラな仕上がりになる
- 子供の細い髪の毛もしっかり保護
- 傷んだ髪をしっかり修復
- 香りが良い
軽い仕上がりが好きな人はアンドハニー

おすすめポイント
- しっとり仕上がる
- 絡みをとる
- 香りが良い
- コスパ良い