暮らし

妻から夫へ贈る定年退職のプレゼント5選!妻から夫へ贈る退職祝いプレゼントを紹介

※こちらの記事はプロモーションを含みます。

定年退職する夫へプレゼントを贈りたいけど、どんなものが喜んでくれるのか分からない・・・

そんなお悩みを解消できる、定年退職におすすめのプレゼントをランキング形式でご紹介します!

定年退職する夫へ妻から贈るプレゼントはどんなものがいい?

こちらの記事では、退職祝いに贈ると喜ばれるおすすめのプレゼントを徹底調査しました!

退職プレゼントにおすすめのもの

以下では詳しく解説しますね。

>>定年退職する男性へのおすすめプレゼントを見てみる【楽天】

妻から夫へ贈る定年退職のプレゼント5選!妻から夫へ贈る退職祝いプレゼントを紹介

定年退職の時に、妻から夫へ贈るプレゼントのおすすめをご紹介します。

1位:高級腕時計

画像引用:楽天

一つ目は高級腕時計です。

ビジネス時代につけていたようなものとは違い、遊び心やオシャレ感のあるものが人気ですよ。

退職後、「夫婦で新しい時を刻む」という意味でもとても素敵なプレゼントになります。

口コミには、

  • プレゼントとして購入。延長保証もあり安心して購入できた(セイコー
  • 旦那のプレゼントで購入。高級感と重厚感があり、とってもオシャレです!(オメガ

※ブランド名をクリックすると楽天市場へ飛びます。

腕時計は予算にもよりますが、高級時計からお手軽なものまで様々なデザインがあります。

ご主人の趣味やファッションに合わせて選んでみてくださいね。

>>高級腕時計を大きな画像で見てみる【楽天】

2位:江戸切子 ペアグラス

画像引用:楽天

2つ目は、江戸切子のペアグラスです。

退職後は、夫婦2人でのんびりする時間も増えるでしょう。

ペアグラスで飲むお酒は、普段と違った特別なお酒を味わえますよ。

以下のような口コミも見られました。

  • こちらの色合いが珍しく、可愛かったので購入。実物の方が色もデザインも綺麗で購入してよかったです。
  • 両親への記念日に購入し、とっても喜んでくれました。

▼江戸切子を大きな画像で見てみる

3位:土屋鞄 コードバン 二つ折り財布

画像引用:楽天

3つ目は、上質な革財布です。

普段使いに最適な革財布は、使い込むうちに経年変化で自分だけの味を楽しめるので特別な財布になりますよ

革好きの方には特におすすめのプレゼントです。

口コミには、

  • 革が贅沢に使われていて、上品なデザインと高級感がありとてもいい買い物をしました。
  • ツヤと輝きがすごく、とても高級感があります。

とのことでした。

▼土屋鞄の財布を大きな画像で見てみる

土屋鞄製造所(楽天市場店)
\お買い物マラソン開催中!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

4位:趣味のグッズ

定年退職のプレゼントに人気者として、趣味のグッズもあります。

多趣味なご主人・時間がなくてできなかったことなど、これからどんどん好きな時間を使って楽しんでもらいたいですよね。

おすすめ趣味グッズ

  • ゴルフ:ゴルフウェア・グローブ・ゴルフグッズなど
  • 釣り:釣り竿・釣り具など
  • 音楽:ヘッドホン・スピーカーなど
  • 写真:カメラ・周辺グッズなど

ゴルフウェアなら、クラブの他にウェアやグローブ・ゴルフボールなどがありますよね。

写真が趣味のご主人なら、一眼レフカメラやカメラバッグ・上質なストラップなども喜ばれます。

>>ゴルフ用品のおすすめブランドやグッズを見てみる【楽天】

>>一眼レフカメラを大きな画像で見てみる【楽天】

5位:定年退職祝いの旅行

定年退職した時に、夫婦水入らずで旅行をプレゼントするのもおすすめです。

実は、退職祝いとして旅行をプレゼントする方も多くいらっしゃいます!

人生の節目・区切りだからなど、普段のんびりできなかった分夫婦でゆっくりとした時間を過ごすのもいいですよね。

夫婦で過ごす時間は今までとは違った、穏やかな時を過ごすことができますよ。

ライター

共通の趣味があるなら、趣味を絡めた旅行もおすすめですよ♪

>>定年退職のプレゼントの旅行先を見てみる【楽天トラベル】

退職祝いにプレゼントしてはいけないもの・避けるべきもの

退職祝いとしてプレゼントを渡す際に、どんなプレゼントでも「気持ちがこもっていれば」と思いますよね。

しかし、マナーとして退職祝いにプレゼントしない方がいいもの・してはいけないものがあります。

退職祝いにNGなもの

  • 下着・靴下
  • マットなどの敷物
  • ハンカチ
  • 日本茶
  • 現金

下着や靴下・現金などは、「生活に困っている」などの連想をされることから退職祝いの時は避けた方がいいです。

また、スリッパやマットなどの敷物は、踏みつけるものは「踏み台にする」という意味があるそうです。

ハンカチは「手切れ」、日本茶は「お悔やみの場で使われる」、櫛は「く」や「し」という言葉があるものは避けた方がいいでしょう。

ライター

夫へ贈るプレゼントなので深いことは考えないかもしれませんが、マナーとして身につけておきましょう。

妻から夫へ贈る定年退職のプレゼント5選!妻から夫へ贈る退職祝いプレゼントまとめ

定年退職のプレゼントのおすすめについてご紹介しました。

妻から夫へ贈る定年退職のおすすめプレゼントは、

退職プレゼントにおすすめのもの

仕事の区切りとして新たな時を刻む腕時計や、普段使いできる財布は新たな人生の節目としてもおすすめです。

また、ペアグラスや旅行など夫婦で楽しめるプレゼントも人気ですよ。

大切な方へ送るプレゼントだからこそ、パートナーの方が喜ぶ素敵なギフトを選んであげたいですよね。

-暮らし