夏が終わり涼しくなると、「ツーリングしたい!」という気持ちが溢れてきますよね!
そこでこんなお悩みありませんか?
秋の紅葉が近くなるとツーリングの季節になり、バイクだから味わえる映えスポットがありますよね。
今回は、バイクでしか行けない場所・バイクで行くと最高な関東の映えスポットをご紹介します。
関東のバイクでしか行けない場所
- 奥久慈パノラマライン:茨城県 久慈郡〜大子町
- 碓氷峠・旧道:群馬県
- 寸又峡:静岡県/関東甲信越付近
- 奥多摩湖〜奥多摩周遊道路:東京都
- 奥多摩〜檜原村などの林間ワインディング
以下ではおすすめスポットの特徴などをご紹介します!
>>関東のライダー歓迎の宿・ツーリングプランがある宿を見てみる【楽天トラベル】
Contents
バイクでしか行けない場所・バイクで行くと最高な関東の映えスポット紹介
バイクでしか行けない場所。バイクで行くと最高の映えスポットをご紹介します。
奥久慈パノラマライン:茨城県 久慈郡〜大子町
奥久慈パノラマラインは、交通量もやや少なめでツーリングの爽快感が味わえるおすすめスポットです!
おすすめポイント
- ワインディングロードの爽快感
- 絶景が広がる展望スポット
- 四季折々のキレイな景観
- 大子町の観光スポットと合わせやすい
- 適度な距離で日帰りにも最適
- 自然に囲まれた静かな環境
- 温泉やグルメも楽しめる
「1.5車線の狭路」があって、大型バイクでも走れるところが最高♪

景色が良くて“探検感”があってワクワクしますよね!
碓氷峠・旧道:群馬県
碓氷峠・旧道は、山道・峠道でコーナーが多く運転技術を試されつつ、峠越えの爽快感が大きいことが魅力!
特に旧道部分は旧道らしい狭さと風情を感じられます。
おすすめポイント
- ライダーに人気の聖地的ルート
- 旧道ならではの歴史と雰囲気
- カーブの連続が楽しい
- ビュースポットが多い
- 軽井沢へのアクセスに便利
- 四季折々の景観が最高
- 走行距離と難易度のバランスが良い
- バイク仲間に出会いやすいスポットでもある

ヘアピンカーブが続く有名な峠道!バイクツーリングで一度は行ってみたい場所のひとつです!
寸又峡:静岡県/関東甲信越付近
寸又峡は、秘境感のある山奥の温泉地。
温泉街までは道も狭く、自然に包まれた雰囲気が強いのも特徴です。
吊り橋や遊歩道があり、静かな時間を過ごせるのでソロツーリングにもぴったりですよ。
おすすめポイント
- 秘境感あふれる山岳ルート
- 奥大井の大自然を体感できる
- 「夢の吊橋」がシンボル
- 温泉地としても有名
- 四季ごとの魅力がたくさんある
- バイクでしか味わえない快適さを感じられる
- 奥大井観光と合わせやすい
- グルメも魅力

ツーリング途中の遊歩道でお散歩も気持ち良いスポットですよね!
奥多摩湖〜奥多摩周遊道路:東京都
奥多摩湖〜奥多摩周遊道路は、山間を走るワインディングロード。
湖や渓流の近くを通るルートは自然との距離が近く、停まりたくなる景色が多いことが特徴です。
バイクだと道の細かさ・曲がり具合を楽しめるのが魅力ですよ!
おすすめポイント
- 首都圏からのアクセス抜群
- ライダー憧れのワインディングロード
- 奥多摩湖の絶景
- 四季折々の自然を感じられる
- バイク専用駐車場やライダーの休憩スポットが充実
- 安全性を意識した走りやすい道路
- 展望台や休憩所が点在
- 奥多摩ならではの観光・温泉も楽しめる

バイク専用駐車場は嬉しいポイント!
奥多摩〜檜原村などの林間ワインディング
奥多摩〜檜原村などの林間ワインディングは、奥多摩周辺には狭い山道です。
時には未舗装に近い区間もあり、バイクならではのアプローチ(小回りや止まりやすさ)が活きるスポットとして人気です。
おすすめポイント
- 東京とは思えない大自然の中を走れる
- 走りごたえのあるワインディングロード
- 森林のトンネル感が気持ちいい
- 絶景スポットが多い
- 交通量が比較的落ち着いた時間帯もある
- ツーリング仲間と集まりやすい拠点
- 温泉やグルメも近くにある

季節によって変わる景色が見られるのも映えスポットとして人気が高いのも納得!
バイクでしか行けない場所・バイクで行くと最高な関東の映えスポット紹介
バイクでしか行けない場所・バイクで行くと最高な映えスポットについてご紹介しました。
関東のバイクツーリングにおすすめのスポットは、
関東のバイクでしか行けない場所
- 奥久慈パノラマライン:茨城県 久慈郡〜大子町
- 碓氷峠・旧道:群馬県
- 寸又峡:静岡県/関東甲信越付近
- 奥多摩湖〜奥多摩周遊道路:東京都
- 奥多摩〜檜原村などの林間ワインディング
でした。
どの季節に行っても景色が最高のツーリングスポットですよね!
最高の思い出になる場所を選んで、バイクライフを楽しんでくださいね。
>>関東のライダー歓迎の宿・ツーリングプランがある宿を見てみる【楽天トラベル】
ソロツーリングにおすすめの宿泊宿
「関東でソロツーリングにおすすめの宿泊宿」についてはこちらをご覧ください。