こちらの記事では、50代女性が登山に行く際に最適な服装についてご紹介します。
はてな
- 50代女性が登山に行く時の服装はどんなのがいいの?
- アウトドアファッションはどこで買うのがおすすめ?
あまりアウトドアファッションをしたことがない50代女性の方は、登山にはどんな服装がいいのか・どこで買えばいいのか迷ってしまいますよね。
こちらでは、50代女性が安全に快適に登山を楽しむ楽しむための服装を調査しました。
50代女性に合う登山の服装は、
おすすめの服装
- 通気性と速乾性を重視して選ぶ
- 重ね着で体温調整できるアイテムも必須
- 動きやすさと体型カバーができる服装
- 紫外線・虫除け対策も重要
- 靴は疲れにくく滑りにくいもの
以下で詳しくご紹介しますね。
そして、アウトドアファッションを買う場所は、
- アルペン
- ゼビオ
- スポーツデポ
などがおすすめですが近くに店舗がないなら楽天などのネット通販での買い物がとっても楽ちん!
>>登山に必要なアウトドアファッションのおすすめはこちら【楽天】
Contents
【50代女性】登山に合う服装選び!
夏の登山に合う服装選びのポイントをご紹介します。
50代女性におすすめのおしゃれなアウトドアファッションを、アイテム別にご紹介しますので参考にしてください。
通気性と速乾性を重視して体温調整しやすい服装
登山に重要なのは通気性と速乾性のあるものを重視することです。
- 肌に近い服:汗を素早く吸って乾く速乾性インナーを選ぶこと。(コットンは避けた方が良い)
- 中間着:春秋はフリースやシャツ、夏は通気性の良い長袖が◎
- アウター:風よけや雨対策として、軽量のウィンドブレーカーやレインウェアを持参
肌に近い服は汗を吸収して、汗冷えしないものを選びましょう。
アウターには風よけやウィンドブレーカーの役割もありますので、持ち運びしやすい軽量タイプがおすすめです。
動きやすさと体型カバーができる服装
50代女性の体にやさしい、ゆとりがあって動きやすいデザインを選ぶこともポイントです。
- パンツはストレッチ素材+速乾性:ゆったりめで足さばきの良い登山パンツが快適
- タイツ+スカートも人気:女性らしさを保ちつつ、動きやすい。虫よけや日焼け対策にも◎
パンツスタイルの場合、ゆったりめのデザインを選ぶと動きやすく体型カバーにもなりますよ。
登山にスカートスタイルも人気です♪
スカートが苦手な方は、キュロットタイプのスカート風の服装もおすすめです。
紫外線・虫除け対策も重要
紫外線対策・虫除け対策には
- つば広帽子やアームカバー、ネックガードでしっかりカバー
- 長袖・長ズボンが基本。UVカット素材が安心
こちらがおすすめですよ。
靴は疲れにくく滑りにくいもの
靴は歩きやすいだけでなく、滑りにくいものを選ぶことも重要です。
- 登山靴やトレッキングシューズは滑りにくく、疲れにくいものを。
- 靴下は厚手でクッション性のある登山用ソックスを選ぶと◎
靴と合わせて靴下もクッション性の高いものを選ぶと、足への負担が少なくなります。
50代女性におすすめ:落ち着いた色合い×明るめワンポイントが上品
アウトドアファッションをおしゃれにコーディネートするなら
- ベージュ・ネイビー・カーキなど落ち着いた色をベースにする
- 帽子やシャツで明るめカラーを差し色にすると、上品さと華やかさをプラス
そうすることで、おしゃれも楽しめますよ。
【50代女性】登山に合うアウトドアファッションはどこで買う?
50代女性が登山におすすめのアウトドアファッションを選ぶなら、以下のようなブランドがおすすめです。
- ノースフェイス
- マムート
- コロンビア
- モンベル
などがおすすめです。
スポーツブランドは、スポーツ用品店で販売されていることが多いので
- アルペン
- ゼビオ
- スポーツデポ
- ムラサキスポーツ
などがおすすめですが、近くに店舗がない方はネット通販で選ぶこともできます。
楽天などのネット通販なら、時間がなくても近くに店舗がなくても気軽に買い物できるのでおすすめですよ♪
▼ネット通販で気軽に買い物♪ブランド・サイズ・カラーも豊富に揃っているので選びやすい

楽天には、ブランドショップやおすすめアイテム・カテゴリー検索ができるので、必要なものが見つかりやすい!
見てるだけでも楽しいアウトドア特集も参考にしてみてくださいね。
【50代女性】登山に合う服装選びまとめ
50代女性におすすめの服装選びについてご紹介しました。
50代女性におすすめの服装選びのポイントは、
おすすめの服装
- 通気性と速乾性を重視して選ぶ
- 重ね着で体温調整できるアイテムも必須
- 動きやすさと体型カバーができる服装
- 紫外線・虫除け対策も重要
- 靴は疲れにくく滑りにくいもの
でした。
登山を安全に・快適に楽しむには服装選びも重要なポイントです。
とはいえ、おしゃれにコーディネートしたい気持ちもあるので服装選びのポイントを参考にしながらお気に入りを見つけてみてくださいね。